弘前駅より徒歩30分。
木曜日、12時半過ぎに訪問。
外観
弘前市内で一番古い鉄筋コンクリートビルの1階(国の登録有形文化財)。煮干し専門店。限定も開催。カリーも大人気。店内は歴史を感じさせる雰囲気に昭和レトロなポスターなどが拍車をかける。中央のワゴンにある各種調味料やスープ割りなどセルフ。訪問時、3人の列に15分待ち。
メニュー
煮干番長
スープ:豚骨メインの動物出汁に乾物系魚介、煮干しの魚粉による高粘度セメントスープ
麺:低加水率の細ストレート麺
具:チャーシュー、メンマ、大根、人参、玉ネギ
スープは煮干しメインの魚粉によるトロっとした口当たり。煮干のエグ味に最初は恐る恐るだが、次第に中毒性を発揮。麺はパッツン系。スープの塩味を吸収するだけでなく、毛細管現象によってたっぷりと纏って一体化。チャーシューは芳ばしく炙りの入った大判豚肩ロース。メンマも芯まで濃いめの味付け。トッピングの大根が斬新なカタルシス。3種のスープ割りは外せない。弘前のニボラーのアジト的な隠れ家をついに突き止めた一杯でした。
店舗情報 ※要確認
住所:青森県弘前市元寺町9 三上ビル
営業時間:11:00~15:00/18:00~21:00
定休日:不定休