川越駅よりバスで15分と徒歩1分。
土曜日、11時前に訪問。
外観

バス通りに面しているが、交通の便が悪いためか広い駐車場を持っている。開店時間が近づくと一気に満車となり大盛況。煮干しに拘りがあり提供時間がかなり早く回転率が高いこともウリである。店内は字カウンターとテーブル席が2卓。
メニュー

煮干しそば(140g)

スープ:丁寧に下処理がなされた粘度の低い轟屋製厳選煮干し出汁
麺:低加水率の自家製細麺ストレート
具:チャーシュー、岩のり、玉ねぎ、ネギ
スープはニボニボ感が前面に出ているが、エグミは全くといってない。しっかりと煮干しの内蔵の下処理がされているよう。その内蔵を再利用してかニンニクと煮込んだ内蔵オイルなる手作り調味料がテーブルに。確かにエグミが足され、ビターな味わいに味変。また岩のりによって潮の香りがさらにプラスオン。麺は低下水率のためパッツン系で歯ごたえがよい。麺量が120~280ℊまで変更可能なので良心的でリーズナブル。チャーシューは肉厚の豚バラ。ホロホロ、ジューシー。やはり煮干しには玉ねぎの清涼感、及びシャリシャリした食感との相性は抜群。煮干しに特化した今後の進化が気になる一杯でした。
店舗情報 ※要確認
住所:埼玉県川越市伊佐沼397‐3
営業時間:11:00~15:00/18:00~21:00、月曜日 11:00~15:00、日曜日 11:00~15:00/18:00~20:00
定休日:無休